視力回復

視力回復研究所あいらぼは視力回復に関する様々な情報を紹介しています。目に関する用語についてもまとめています。

老眼とは

視力が急激に衰えていくと、不安を感じるかと思います。
目の病気ではないか、体の病気ではないか、と疑う場合もあるかと思われます。
しかし検査の結果、何も異常がなかった場合は、老眼と診断されるでしょう。
この老眼は早い人では40歳代で始まります。
ですから中年にさしかかったあたりで始まるといってもいいでしょう。
遠くのものはよく見えるのに、近くのものが見えにくいということから、老眼も遠視のひとつと診断している眼科医もいるそうです。
それは水晶体のピントを合わせる力が加齢によって衰えていくことから、老眼は起こるからなのです。
ですから老眼のメカニズムも非常に遠視と似ているのです。
そこで老眼を遠視と診断する眼科医も多いわけなのです。
この老眼を「年齢だから仕方がない」とそのまま、放置しているのは危険なことです。
老眼をそのままにしておくと、見えにくいという症状はもちろんですが、肩こりや頭痛の原因になります。
つまり目に異常な状態で負担がかかっていってしまいます。
すると物が見えにくいというだけではなく、物が見えにくいことをカバーしようとして、他の部分の神経にも負担がかかるのです。
つまり目の神経だけでなく、体の神経にも負担がかかっていき、肩こりや頭痛といった辛い症状を引き起こしてしまうのです。
ですから老眼で視力が低下してしまったのであるならば、メガネなどで矯正しなければなりません。
頑固な肩こりや頭痛が、40歳代になってから始まったなら、老眼が原因の場合もあるのです。